こんにちは!
松山では春らしい暖かな日が続いています!
石手川の桜がキレイに咲いてます。
春といえば「桜」ですが
同じくらい話題になるのが「花粉」ですね。。
今年はどうでしょうか?
個人的にはそれほどでもないような?気がしていますけれども、花粉症のみなさまどうですか。
市販の鼻炎薬と目薬で毎年乗り切っているんですが、友人いわく「耳鼻科で処方してもらった薬の方が効くよ」とのことで、耳鼻科に行こうかどうか迷っているうちにもう時期も終わりそうな感じです。
子どもたちも花粉の時期は勉強に集中できないようで、なかなか大変です。
新学期、新入生など4月は新しいことが始まる時期ですから、ゴールデンウィークまでには生活リズムをしっかり整えましょう。
学力アップのためには、努力も大切だけど、なによりもまずは規則正しい生活です。これは耳にタコができるくらい言っておきたいと思います。
早寝早起き、に加えて朝食をしっかり食べる。これだけでも十分成績上がりますからね。面倒くさがらずにぜひ実践してみてくださいね。
ねっと学習教室
http://www.nsc-3860.com
0 件のコメント:
コメントを投稿