2012年3月30日金曜日

子どもの学習時間が増える方法

こんにちは!

3/27に「子どもの学習意欲が上がるには」という記事を書きましたが、ベネッセ教育サイトにて興味深い記事が出ていましたのでご紹介させていただきます。

タイトルはまさに「「勉強しなさい」よりも効果的!?な、子どもの学習意欲を高める関わり方」です。

お母さんが頭を悩ませるのが子どもの学習面ですよね。

どうしたらわが子が自分から進んで勉強するだろうか、という悩みを持たれているお母さんはとても多いです。

子どもに勉強しなさいと声掛けしても、
しなくても、勉強時間にはほとんど差がないという結果が出ました。

そして、
子どもと将来や進路について話をすると子どもの学習時間が上がるという結果が出たのです。

将来の目標イメージが明確な子どもの方が自主的に勉強するということですね。

子どもたちが自らの将来像を思い描きやすくするために、進路や目標について一緒に話をしていく時間を取ることが、学習のモチベーションを上げるカギということになります。

「勉強しなさい」と言いたくなったらぐっとこらえて、「将来は何になりたいの?」と聞いてみるようにするといいかもしれませんね。

ベネッセ教育情報サイト
http://benesse.jp/blog/20120322/p1.html



ねっと学習教室
http://www.nsc-3860.com

0 件のコメント:

コメントを投稿