こんにちは!
不登校生はもちろん、その親御さんが特に気にかけるのは、お子さんが社会で自立して生きていくことができるかどうか、ということです。
不登校を経験した子どもたちも、いずれは社会に出て、それぞれの個性に合わせた役割というものを果たすようになっていきます。
自立した社会生活を送れるようになることが、不登校生に限らず、子どもたちにとって必要なことだと考えています。
社会に羽ばたいていくまえに、地域の企業や団体において就労体験をし、そこで触れ合う先輩たちとコミュニケーションをとりながら、社会人としての役割を果たすとはいったいどういうことなのかと自ら考える機会は、不登校生にとってもとても有意義なものです。
ねっと学習教室では、地元企業のつながりや地域のみなさまの協力によって、そのような職場体験の場を設けさせていただいております。
様々な職場での経験をもとに、子どもたちが自らの興味や関心に気づき、社会人として自立していけるようなきっかけとなればこれほどの喜びはありません。
ぜひ職場体験に参加していただき、人々との触れ合いの中から、自分の進んでいきたい道を見つけてみてください。
ねっと学習教室
http://www.nsc-3860.com
0 件のコメント:
コメントを投稿