2012年5月19日土曜日

分数の割り算

こんにちは


小学6年生の算数では、いま分数の割り算をやっています


分数の割り算ってどうやってやるの


教科書などでもいくつかの説明がされていますが、ここはいつも子どもたちにとって分かりにくい単元ですね


最近は、教科書でも右脳型と左脳型の2種類の説明がされることが多いです。視覚的に理解するタイプと論理的に理解するタイプのそれぞれにあわせた説明が載っています


とはいえ、「逆数をかけるんだよ~、分子と分母をひっくり返すんだよ~」と言って、一緒にやってみれば問題ないことがほとんどです


それまでの説明は でも、シンプルに理解します


難しく細かい説明をされるよりも、シンプルにして差し出されるほうが、子どもたちにとっては分かりやすいようです



今日の気づき
難しいことを簡単シンプルに


ねっと学習教室
http://www.nsc-3860.com

0 件のコメント:

コメントを投稿