前回から授業で使っている機器について
取り上げています。
ウェブカメラに続いて今日はヘッドセットです。
![]() |
ヘッドセット |
ヘッドセットって何??
という方もいらっしゃると思いますが
マイク付きのヘッドフォンのことですね。
よくコールセンターの方とかがつけているのを
見たことがあるんじゃないでしょうか。
これを使ってお互いに喋ったり聞いたりすることができます。
![]() |
ヘッドセット片耳バージョン |
種類によっては片耳バージョンもあります。
ウェブカメラと同様に市販のもので千円台から
購入可能です。僕がいつも使っているものも
ウェブカメラとセットで二千円しなかったと思います。
![]() |
オイカワがいつも使っているヘッドセット |
ウェブカメラとヘッドセットがセットになって売っているものが
ありますので、それが一番便利かもしれません。
お近くの家電量販店でも通販でもすぐに見つかります。
セットのものでも千円台で購入可能です。
![]() |
ウェブカメラ&ヘッドセット |
使い方はいたって簡単で、ウェブカメラと同様
パソコンに接続するだけです。
これはお手持ちのパソコンによって異なるとは思いますが
僕が普段使っているものにはピンクと黒の接続口があって
そこにこんなふうに差し込めば完了です。
デスクトップ型ではなくノートパソコンをお使いの場合は
たいてい側面にこういった差込口がありますよ。
これで準備は完了です。
あとは授業に参加してもらえれば問題ありません。
授業中 |
こちらの声が聞こえにくかったり、また自分の声があまり
よく聞こえていないような場合は、設定を変更しましょう。
画面左下の「スタート」をクリック |
「コントロールパネル」をクリック |
「サウンドとオーディオデバイス」をクリック |
これで音量などを大きくしたり小さくしたりできます |
といった具合です。
ウェブカメラと同様、特に操作がいるわけではないので
接続すれば声が聞こえるようになります。
もうこれ以上必要なものはないのですが
授業を受ける際にあったら便利な電子ペンについて
次回は取り上げてみたいと思います。
オイカワ
------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F
mail: info@nsc-3860.com
tel:089-931-3860
みんなで作る愛媛i-yoブログ
http://nsc3860.i-yoblog.com/
--------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿