2011年7月26日火曜日

簡単接続ウェブカメラ

みなさんこんにちは。

これから何回か、いつも授業をするときに使っている
ウェブカメラやヘッドフォン、電子ペンについて
触れてみたいと思います。

さっそく今日はウェブカメラについてです。


スカイプなどでテレビ電話などをされている方も
増えてきていますよね。
これで自分の表情や様子を相手に伝えることができます。

市販されているウェブカメラをパソコンに取りつけるだけで簡単に使い始めることができます。特に難しい操作などは何も必要ありません。取り付けるだけで自動的に映ります。





ちなみに僕が授業で使っているウェブカメラです。
市販のお安いものでまったく問題ありません。






パソコンの上のような差し込み口につけていただければ完了です。あとは自動的にスタートしますから、特に何もする必要はありません。





こんな具合にパソコンの画面にセットして、位置を微調整しましょう。



授業画面


 授業画面では左端に先生や生徒の動画が映し出されます。
声や表情などで相手が話を理解できているか知ることができます。


使い方、というほど大げさなものではないのですが、
パソコンに取り付けるだけで使えるようになりますから
とても簡単です。


授業はもちろんですが、テレビ電話などにもご利用いただけるので、パソコン一台に一つ接続しておくととても便利です。
普段使用しないときはもちろん外しておいて問題ありません。


子どもたちの顔や表情をウェブカメラで確認しながら
授業をしています。授業が分かっているか分かっていないか
表情だけでもだいぶ分かりますよね。


次回はヘッドフォンを取り上げることにしましょう。
表情に加えて声が聞こえると、もうほとんど対面して
いるのと変わりません。


オイカワ



------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F

mail:
info@nsc-3860.com
tel:089-931-3860

みんなで作る愛媛i-yoブログ
http://nsc3860.i-yoblog.com/

--------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿