やっぱりまだ梅雨は明けてなかったですね
って感じの天気ですね。
昨夜は涼しいくらいでしたけれども。
みなさま体調にはお気をつけくださいませ。
ちょっとまえにどうして勉強するの?
っていうことに書いたときがありました。
みんなが勉強するのと同じように僕もまた
勉強中の身で、みんなと変わりません。
いろいろと学んでいる最中というか
これは何歳になっても勉強中のままです。
長いですね。
長いかな?
みんなもっと間違えればいいのになと思います。
というと、勘違いされちゃうかもしれないけれど
授業中でも正解しよう正解しようと思わなくて
いいんじゃないかな?
正解することはもちろん大事なことで嬉しいよね。
それと同じように、まちがえることは大事で嬉しいことですね。
まちがえたときって恥ずかしいよね?
まちがえちゃって恥ずかしいんだけど
まちがえたことってよく覚えてないかな?
学校で先生に指名されて答えたらまちがっちゃって
みんなに笑われて恥ずかしいとか。
そのときの問題とか、正しい答えって
けっこうからだにしみつくというか頭に残りますね。
まちがえながらよりイイほうへ向かっていきます。
正解してそのまま進むよりも、もしかしたら
もっといろいろと学べるかもしれない。
そういう考え方、とらえかたができますね。
教科書の練習問題だけではなくて
普段生きている中においても、
まちがえたときというのは成長のチャンスですね。
それで、何のために成長していくのか、
これはどうして勉強するのか、という問いと同じことで
あるけれども、そこをそれぞれ自分自身で考えて
いってもらえれば僕は嬉しく思います。
---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F
mail: info@nsc-3860.com
tel:089-931-3860
日本文化・伝統の紹介ブログ
「Culture and tradition from Japan」
「Culture and tradition from Japan」
--------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿