成績を上げるよりも大事だなと思うのは
勉強を始めることで
生徒さんの何かが変わることです。
何が変わるかは
人それぞれ違うんですけれども、
きっかけはどうであれ、決まった日の決まった時間に
勉強をするようになると
必ず何かしらその生徒さん自身が変化していきます。
たとえば
今までは学校のテストの点数を親御さんに言わなかった生徒さんが、私たちと一緒に勉強を始めるようになって、点数を話すようになったり
たとえば
家に帰ってきても、教科書など開きもしなかった生徒さんが、授業の開始時間になると、必ずパソコンの前に座るようになったり
たとえば
ねっと学習教室の授業がない日でも、家で勉強する姿が初めて見られるようになったり
こういった小さいけれども
大きな変化が見られるようになります。
実は成績を上げることよりも
こういったモチベーションの変化
何かに取り組みはじめる姿勢
の方が大事なのです。
なぜなら
そういった姿勢を自らとれるようになることが
生きていくうえでの本当の学びになるからです。
勉強というのは1つのきっかけですね。
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/index.html
mail: info@nsc-3860.com
tel: 089-931-3860
日本語を学びたい外国人の方向け
日本語学習教室
「net Japanese study classroom」
http://www.nsc-3860.com/net.japan
0 件のコメント:
コメントを投稿