中学校では
来週辺りに期末テストが多いようですね。
学校によって範囲が異なりますが
単元は共通していることも多いので
中3英語 現在完了のポイントを上げてみたいと思います。
■現在完了 have/has+過去分詞
・継続 「(ずっと)~している」
*文中にfor(~の間)、since(~から)などがつく
I have studied English for three years.
「私は英語を三年間勉強している」
Ken has lived here since 2005.
「ケンは2005年からここに住んでいます」
・完了・結果「(ちょうど)~したところだ」
*文中にjust(ちょうど)、already(すでに、もう)などがつく
We have just finished cleaning our classroom.
「私たちはちょうど教室の掃除をし終えたところだ」
Have you already written a letter?
「あなたはもう手紙を書きましたか」
・経験「~したことがある」
*文中にever(今までに)、once(一度)、twice(二度)、~times(~回)などがつく
She has visited Matsuyama three times.
「彼女は三回松山を訪れたことがある」
Have you ever been to India? - No, I haven't.
「あなたはインドに行ったことがありますか」ー「いいえ、行ったことがありません」
*have been to ~ で「~に行ったことがある」
*have gone to ~ で「~に行ってしまった(ので今ここにいない)」
これらを区別すること。
不規則の過去分詞形を覚えるようにしましょう。
覚えるときは意味、現在形、過去形、過去分詞形を声に出してリズムで覚えましょう。
・する do - did - done
・ある、いる am/is/are - was/were - been
・作る make - made - made
・会う meet - met - met
・行く go - went - gone
・聞く hear - heard - heard
・得る get - got - got
・来る come - came - come
・知る know - knew - known
などなど。
1つずつ徐々に覚えていきましょう。
---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/index.html
twitter http://twitter.com/nsc_ehime
facebook http://www.facebook.com/
mail: info@nsc-3860.com
tel: 089-931-3860
日本語を学びたい外国人の方向け
日本語学習教室
「net Japanese study classroom」
http://www.nsc-3860.com/net.japan
---------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿