松山の小中学生は今日から学校が
始まったところが多いようですね。
中学三年生は受験勉強で
ひいひい言っているかと思いますが
やっぱりこの時期からどれだけ追い込んでも
他の人も追い込む時期なので
なかなか差をつけられないというのが現実です。
また、
特に今までのツケが溜まっちゃっている人は
なかなか思ったように点数が取れず
苦労してしまいます。
以前にも何度か触れたことがあったかもしれませんが
成績というのはそう簡単に上がるものではなくて
勉強に費やした時間に応じてしか上がりません。
累計で100時間勉強した人と1000時間勉強した人とでは
後者の方が点数は取れますし成績もいいのです。
1000時間勉強した人と10000時間勉強した人では
10000時間勉強した人の方が好成績を出します。
これは当然といえば当然なのですが
ふだん忘れてしまいやすいところです。
忘れてしまいやすいのは
人間が一週間前の日常生活を
日々の繰り返しということで忘れていくのと同様で
しかしながら実は頭の中には溜まっている
ということです。
「累計」というところがポイントだと思うんですが
これはもうその本人がどれだけ勉強に時間を
費やしてきたか、です。
中学生ならば、小学生から溜めてきた学力も
かかわってきます。
少しもやらないままでずるずる来てしまうと
1日1時間でも勉強をしてきた人と比べてみれば
たとえば中学三年間にしてみれば
0時間と約1000時間の差がどうしようもなく
生まれてしまいます。
これはかなり大きな開きだといえます。
そしてこれを受験前だけで取り戻そうとするのは
並大抵のことではないのです。
それが本当にモノになって一流と呼ばれるように
なるまでには10000時間の努力が必要だ
という法則もありますね。
そこまで行かずとも
とにかく時間を費やし続けられる環境を
子どもに与えてあげることからスタートして、
子どもがそれを努力だと思わないで
習慣化させてしまえれば
学力というものも間違いなくついてきます。
学力というのは年をとるようにはつきません。
自然につくものじゃないのです。
自らつけていかないことには
どうにもならない類のものなのです。
素質として頭がいいとか悪いなんてことはなくて
ただどれだけそれに時間を費やせたかということです。
新しい学期も始まりましたけれども
特に現在の中学2年生や
中学受験を考えている小学5年生は
受験に向けて新しいスタートを切るいい時期です。
どうやって目標までたどり着くかの
プログラムの立て方や学習相談なども
無料で行っていますので
お気軽にご連絡くださいね。
info@nsc-3860.com
◆中学1年生の授業の風景です。
YouTubeよりご覧ください。http://www.youtube.com/watch?v=Zjq81FnIeQs
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ねっと学習教室では
無料体験学習、随時受け付け中です!
体験用Webカメラ・ヘッドセットの無料貸し出しも
行っております。
お問い合わせは
mail: info@nsc-3860.com
または
tel: 089-931-3860
までお気軽にご連絡ください。
tel: 089-931-3860
までお気軽にご連絡ください。
-------------------------------------------------
通塾コースも設置しております。
事務所内の教室で授業をしております。
進度や料金はWebクラスと変わりません。
(システム使用料1,050円は免除となります)
ご都合に合わせてお選びください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/index.html
---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/index.html
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F
日本語を学びたい外国人の方向け
日本語学習教室
「net Japanese study classroom」
日本語を学びたい外国人の方向け
日本語学習教室
「net Japanese study classroom」
http://www.nsc-3860.com/net.japan
twitter http://twitter.com/nsc_ehime
facebook http://www.facebook.com/
---------------------------------------------------
twitter http://twitter.com/nsc_ehime
facebook http://www.facebook.com/
---------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿