2011年3月31日木曜日

お友達と入会すると…

今日で3月も終わりですね。
明日から4月、新年度という人も多いと思います。

この3月といえば
やはり震災による被害の記憶が生々しいですよね。
放射能の影響も気になるところです。
歴史に刻まれるだろう月でした。

一日も早い復旧が望まれます。
子どもたちが早く笑顔を取り戻せますように。





ねっと学習教室では
ただいまお友達と一緒にご入会していただけると
授業が一年間20%OFFになるキャンペーン中です。
部活やクラスで一緒の友達を誘って
無料体験授業を受けてみてくださいね!

お申し込みはこちらから
http://www.nsc-3860.com/contact/index.html

現在進行中の企画について


 


現在、独身の方々の婚活のサポート企画を検討中です。

実際のパーティーに参加した方の話を聞く限り、数分間で入れ替わり立ち替わり挨拶するだけで終わってしまい相手のことがよく分からないときがあるそうです。

当Web学習教室のシステムを活用して、趣味別にクラスルームをつくり、リアルタイムにコミュニケーションを取って頂き実際のパーティー参加の前に親交を深めて人生のパートナーを探してもらえたらと考えています。真面目に出会いを求めている方を対象に、独身証明書等の確認書類を提出して頂く予定です。

パソコン画面上にて、当Web学習教室の授業風景で雰囲気などをご確認ください。
http://www.nsc-3860.com/

セミナーも企画して、講師の方々とコラボレーションできればと考えています
興味がある方は、コメントまたメールよりご意見ご質問いただければと思います。
よろしくお願い致します。⇒ info@nsc-3860.com
 
 

2011年3月29日火曜日

学力面で不安を持たれている不登校生徒さんへ

ねっと学習教室では、Webカメラやヘッドセットを使い、インターネットを介して学習を進めています。


授業画面


「インターネットで授業といっても…」「なにか難しそう…」というイメージを持たれている人もいると思いますので、今日は授業までの流れを簡単に追ってみましょう。



最初にねっと学習教室からご案内のメールが届きます。そこに記されているリンクからシステムをダウンロードします。これはパソコンが自動でインストールしてくれるので、完了するまで待っていればOKです。


ダウンロードが完了すると、次は授業を受けるための準備ですね。必要なものはWebカメラとヘッドセットです。これで先生と生徒さんの映像と声を互いに共有します。


Webカメラもヘッドセットも、パソコンに接続するだけで授業に参加することが可能です。お住まいの近くにある家電屋さんやオンラインショップですぐ手に入れることができ、だいたい1,000円~購入できます。


 
ヘッドセット


Webカメラ
   

パソコンに接続するのが難しそうに思われる方もいるかもしれませんが、単純に差し込むだけなので手間もかからず、差し込めば自動的に作動するようになっています。特別な操作などは必要ありません。画像と音声が問題なければ、これで完了です。




どうですか?
必要なことはこれだけです。
ここまでの準備が終われば、その後カウンセリングや無料体験授業に入っていき、ご縁があれば授業スタートです。


普段パソコンでインターネットを見たり、メールをしたことがあれば何の問題もなく授業に参加できます。それでも使い方が不安だという方のために、最初の1コマは無料で操作の練習をしていただく時間も設けています。




思ったより簡単でしょう?
場所を選ばず全国どこからでも授業に参加できるので、家にいながら自分の都合に合わせて勉強することが可能ですよ。




学校の授業を受けられず、学力面での不安を持たれている方はこちらより一度ご相談くださいね。
http://www.nsc-3860.com/contact/index.html


また、私たちが目指している基礎学力の習得についてはこちらをご覧ください。http://www.nsc-3860.com/kisogaku/index.html




◆春季講習のお知らせ◆
春休み明けの課題テスト対策です。


対象:新中1生~新中3生
日時:3/26(土)、3/28~4/2(土)、4/4(月)の8日間
料金:
・1日1コマ(60分)1,800円×8days=14,400円(税込)
・1日2コマ(120分)3,600円×8days=28,800円(税込)
+システム利用料1,050円(税込)
*春期講習のみの受講も可能です。



◆新受講生入会キャンペーン◆
新規ご入会された受講生の方は
半年間授業料が20%OFF 

例:週2回
中学生 15,750円 → 12,600円
小学5.6年生 12,600円 → 10,080円
小学3.4年生 8,400円 → 6,720円
お問い合わせフォームよりお早めにお申し込みください!
http://www.nsc-3860.com/contact/




◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ねっと学習教室では
無料体験学習、随時受け付け中です!
体験用Webカメラ・ヘッドセットの無料貸し出し

も行っております。
お問い合わせは

http://www.nsc-3860.com/contact/
-------------------------------------------------
通塾コースも設置しております。
事務所内の教室で授業をしております。
進度や料金はWebクラスと変わりません。
(システム使用料1,050円は免除となります)
ご都合に合わせてお選びください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F
mail: info@nsc-3860.com
tel:089-931-3860
海外に向けて日本の紹介ブログ
「net Japanese study classroom」
---------------------------------------------------


2011年3月25日金曜日

不登校サポートについて

ねっと学習教室では、不登校生徒さんの学習支援を行っています。

依然として不登校は社会における問題として取り上げられていますが、有効な対策がはっきりしているわけでもなく、気づいたときには全く登校ができなくなっている状況ということも多いようです。

オンライン上の授業というメリットを生かして、私たちは全国の不登校生徒さんの学力支援をしています。




ねっと学習教室では、基礎学力の習得を一番大きな目標として据えています。
というのは、社会に出て自らの人生を切り開いていく上で必要なことは、自分で物事を考える力であり、それを養うために基礎学力というものが大いに役立つのです。言い換えれば、基礎学力が物事を考えるためのきっかけになるのです。

もちろん学校に登校できるようになることが最も望ましいのは言うまでもありません。学校に通うことで、基礎学力だけではなく、人間関係など社会に出てから役立つ知恵を学べますし、規則的な生活を維持する習慣も身につけることができます。

とはいえ、実際に不登校になってしまったお子さんが再び登校できるようになるまでには、解決すべき様々な困難が横たわっており、学校に通えない間に授業からますます遅れを取ってしまうのが実情です。担任の先生が持ってきてくれる補習プリントだけでは、対応しきれないのが実際のところです。



まずは基礎学力をしっかり身につけることから始めませんか。
対応が遅れがちな学力面で不安を覚えている親御さんは、ぜひ一度ご相談ください。

http://www.nsc-3860.com/contact/index.html


2011年3月22日火曜日

合格発表

先週、愛媛県の公立高校の合格発表がありました。


入試を受けている本人たちだけでなく
ご両親も私たち講師も祈るような気持ちで
その日を迎えまして
受講生のみんなが合格とのことでした。


連絡があるまで
「どうだろう?どうだろう?」
と落ち着かないでいたのですが
報告を聞いて本当に嬉しかったです。




特に一人の女の子は
小学生から続けているバスケに三年間
集中していたこともあって
全くといっていいほど勉強していませんでした。


学校のテストでも10点台や20点台といった具合で
志望の県立高校は難しいかもしれない
と思うときも正直ありました。


しかし講師が諦めればもうそれで終わりです。
なんとかして合格できるような道筋を見出すのが
講師の役割でもありますよね。


私立が通ったときも
「僕たちの目標は○○だからまあ関係ないよね」
と言って注意をそらさないようにしたのを覚えています。


結果的に目標としていた県立高校に合格できたのは
彼女が頑張ったからです。
教えながら、だんだんとできるようになっていく姿は
たのもしく、たくましく、こちらまで嬉しい気持ちにさせられました。




10点、20点台だった彼女が県立高校に合格できたのは
志望校に必要な基礎学力を身につけることに時間を費やし
それに成功したからだと思います。


もう少し早くから、学校の定期テスト対策などをしっかり
していれば焦らず確実に乗り切れたと思うのですが
それはともかく

基礎学力をしっかり身につけることで
入試問題も解けるようになります。
というのも、合否の分かれる入試問題のほとんどは
いくつかの基礎的な力を組み合わせれば解けるからです。



入試には合否がつきものですが
どういう結果でも
そこから積極的に何かを得られる人は
今後の人生においても同様に
様々な困難に挑戦して立ち向かえる人に
なるんじゃないでしょうか。


それが成功体験であっても失敗体験であっても
必要ないことは起こらないのが人生ですから
全てはより良くなっていくための布石です。


とにもかくにも、合格おめでとう!
高校生になっても、夢や目標を持って
それに向かって努力することを忘れないでね。

オイカワ







◆春季講習のお知らせ◆
春休み明けの課題テスト対策です。


対象:新中1生~新中3生
日時:3/26(土)、3/28~4/2(土)、4/4(月)の8日間
料金:
・1日1コマ(60分)1,800円×8days=14,400円(税込)
・1日2コマ(120分)3,600円×8days=28,800円(税込)
+システム利用料1,050円(税込)
*春期講習のみの受講も可能です。



◆新受講生入会キャンペーン 3月31日まで◆
3月31日までのご入会された新受講生の方は
半年間授業料が20%OFF週2回
中学生 15,750円 → 12,600円
小学5.6年生 12,600円 → 10,080円
小学3.4年生 8,400円 → 6,720円
お問い合わせフォームよりお早めにお申し込みください!
http://www.nsc-3860.com/contact/


ねっと学習教室では
無料体験学習、随時受け付け中です!
体験用Webカメラ・ヘッドセットの無料貸し出し

も行っております。
お問い合わせは

http://www.nsc-3860.com/contact/


-------------------------------------------------

 
通塾コースも設置しております。
事務所内の教室で授業をしております。
進度や料金はWebクラスと変わりません。
(システム使用料1,050円は免除となります)
ご都合に合わせてお選びください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F
mail: info@nsc-3860.com
tel:089-931-3860
 
日本語を学びたい外国人の方向け
日本語学習教室
「net Japanese study classroom」
http://www.nsc-3860.com/net.japan
---------------------------------------------------

2011年3月16日水曜日

立派な雛人形!

こんにちは!

オートビギンでいつもお世話になっておりますお客様のお宅に、立派な雛人形が飾られていました。こちら↓


とても立派な雛人形ですね。
ここまで大きくて、段数の多いひな壇を飾っているお宅は今では少ないのではないかなと思いました。

見てると癒されますね~

2011年3月14日月曜日

ホームページをリニューアルしました。

ねっと学習教室のHPを
リニューアルしました。

以前にも増して見やすく分かりやすく
私たちの考えていることが表現されていると
思います。

ぜひ一度ご覧ください。
http://www.nsc-3860.com/




◆春季講習のお知らせ◆
春休み明けの課題テスト対策です。

対象:新中1生~新中3生
日時:3/26(土)、3/28~4/2(土)、4/4(月)の8日間
料金:
・1日1コマ(60分)1,800円×8days=14,400円(税込)
・1日2コマ(120分)3,600円×8days=28,800円(税込)
+システム利用料1,050円(税込)
*春期講習のみの受講も可能です。




◆新受講生入会キャンペーン 3月31日まで◆

3月31日までのご入会された新受講生の方は
半年間授業料が20%OFF週2回
中学生 15,750円 → 12,600円
小学5.6年生 12,600円 → 10,080円
小学3.4年生 8,400円 → 6,720円
お問い合わせフォームよりお早めにお申し込みください!
http://www.nsc-3860.com/contact/


ねっと学習教室では
無料体験学習、随時受け付け中です!
体験用Webカメラ・ヘッドセットの無料貸し出し

も行っております。
お問い合わせは

http://www.nsc-3860.com/contact/


-------------------------------------------------
 
通塾コースも設置しております。
事務所内の教室で授業をしております。
進度や料金はWebクラスと変わりません。
(システム使用料1,050円は免除となります)
ご都合に合わせてお選びください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F
mail: info@nsc-3860.com
tel:089-931-3860
 
日本語を学びたい外国人の方向け
日本語学習教室
「net Japanese study classroom」
http://www.nsc-3860.com/net.japan
---------------------------------------------------






◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

被災地の皆様のご無事と復興を

信じられないような惨状ではありますが
現地では最大限の救出作業や復興作業が
行われていると思います。

被災地の皆様のご無事と
一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
また、犠牲にあわれた方々のご冥福を
お祈り申し上げます。


最も困っている人たちに
必要なものがしっかり届くよう
関係者の皆様にはお願い申し上げます。


みんなで助け合って
大変な困難をなんとか乗り切ってほしいです。

2011年3月5日土曜日

愛媛県公立高校入試 国語の傾向と対策

こんにちは、オイカワです。

とうとう本番ですね。
3/9,10は愛媛県公立高校の入試です。
みなさん準備はしっかり整っていますか?

もうここまで来たら、じたばたしてもしょうがないので
まだできないことを不安に思うのではなく
できることを確実に正解できるよう
プラスにとらえて試験に臨みましょう。






今日は国語の傾向と対策を上げてみます。
自分のやってきたことに漏れがないか
参考にしながら確認してみてください。



問題は以下の6問構成になってます。


1 現代文(評論)
2 漢字(読み)
3 漢字(書き)
4 現代文(小説)
5 古文


6 作文(15分)




それでは、それぞれ各問ごとに見てみましょう。


1 現代文(評論)


評論を解く際に何を意識しながら読めばいいかというと
接続詞をマークしてください。


接続詞というのは
「たとえば」「つまり」「しかし」「まず」「だけれど」「すなわち」
などの文と文をつなぐ(=接続する)言葉のことです。


本文の途中で接続詞が出てきたら
傍線を引っ張るか、丸や四角で囲むか、
あとで見てもすぐに分かるよう目立たせておいてください。


特に押さえてほしいのは
つまり」と「しかし」です。
いずれにしても、そのあとに続く文章は
筆者の言いたいことになります。


本文を読んで自分がどう思ったのかは
ここでは問題になりません。
筆者が何を言っているのか
ということだけを掴んでください。

 2 漢字(読み)
3 漢字(書き)


ここはしっかり点数を稼ぎたいところです。


比較的画数の多い熟語、または一字読みの漢字
について特に練習しておきたいところです。
たとえば、
・家族の安泰(あんたい)
寸暇を惜しんで(すんか)
・書物を著す(あらわす)
・新天地に赴く(おもむく)
など。




4 現代文(小説)


評論と同様に接続詞をマークしながら読みたいのですが特に小説の場合は
「喜怒哀楽」=感情表現
されている文章には特に注意してください。


登場人物のどういった感情の動きを文章が追っているのか。
その流れを押さえられれば、設問もぐっと解きやすくなります。


それに加えて、評論と違うのは
読み取れる登場人物の性格や性質
について問われることが多いので
そういったことが表れている文章はチェックを
入れたうえで問題にあたりましょう。




5 古文


古文は必ず主語をマークしてください。


人の名前や動物などは傍線を引っ張るなりして
行為や動作の主体が誰なのかを押さえながら
読み進めてください。
主語を把握させるような設問が必ず出ています。




6 作文


上記の問題とは別に15分間で400字です。


字数が少ないと採点対象になりません
少なくとも320字、できれば360字以上で提出しましょう。


いくつかの選択肢の中から好きなものを選んで書く形式なので、自分の経験(もしくは伝聞)を思い起こしながら、書きやすそうなものを選びましょう。


論理的にアピールするには接続詞を使うことです。


自分が体験したこと(もしくは聞いたこと)から感じたこと

その理由1:「まず最初に~」
その理由2:「次に~」「二番目に~」
その理由3:「そして~」「最後に~」

以上のことから今後自分はどうしたいと考えているか。


という流れでまとめれば説得力に富んだ作文になります。

以上が国語の6題になります。
それぞれ押さえるべきポイントがあります。


漠然とした感じで解くのではなく
必ずキーワードやキー文章が入っていますから
それらを見つけられるようにしましょう。
本文は問題を解く上での「地図」だと思ってください。
その「地図」を十分に活用して設問を解いてみましょう。














◆春季講習のお知らせ◆
春休み明けの課題テスト対策です。


対象:新中1生~新中3生
日時:3/26(土)、3/28~4/2(土)、4/4(月)の8日間
料金:
・1日1コマ(60分)1,800円×8days=14,400円(税込)
・1日2コマ(120分)3,600円×8days=28,800円(税込)
+システム利用料1,050円(税込)
*春期講習のみの受講も可能です。







◆新受講生入会キャンペーン 3月31日まで◆

3月31日までのご入会された新受講生の方は
半年間授業料が20%OFF週2回
中学生 15,750円 → 12,600円
小学5.6年生 12,600円 → 10,080円
小学3.4年生 8,400円 → 6,720円
お問い合わせフォームよりお早めにお申し込みください!
⇒ 
http://www.nsc-3860.com/pg22.html










◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ねっと学習教室では
無料体験学習、随時受け付け中です!
体験用Webカメラ・ヘッドセットの無料貸し出しも行っております。

お問い合わせは

または
tel: 089-931-3860
までお気軽にご連絡ください。




-------------------------------------------------
通塾コースも設置しております。
事務所内の教室で授業をしております。
進度や料金はWebクラスと変わりません。
(システム使用料1,050円は免除となります)
ご都合に合わせてお選びください。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇



---------------------------------------------------
ねっと学習教室 愛媛.com
http://www.nsc-3860.com/index.html
〒790-0916
愛媛県松山市束本2-2-6 2F
mail: info@nsc-3860.com
tel:089-931-3860
日本語を学びたい外国人の方向け
日本語学習教室
「net Japanese study classroom」
http://www.nsc-3860.com/net.japan
---------------------------------------------------